第4回「復興応援マルシェ@高円寺びっくり大道芸2014」

日時
4月26日(土) 27日(日) 各11:00~17:00
場所 JR「高円寺駅」南口広場
http://www.koenji-daidogei.com/2013/marche.html
出展者
スローフード福島 人気酒造より、純米吟醸酒、純米大吟醸酒、スパークリング日本酒、梅酒など
スローフード気仙沼 日本酒 蒼天伝 特別純米酒、 陸前男山 特別純米酒
福島県 本宮きらり  とまと、きゅうり、米味噌、えごまドレッシング、蒸しパン
【福島県本宮市】
本宮‘きらり’システムより、醤油、だしつゆ、えごまドレッシング、蒸しパンなど
【群馬】
野菜ソムリエの資格を持つ長谷川農園から
赤城の恵み(前橋市オリジナルブランド) 人参ジュース & ジャム
キュウリ ハート & 星型
キャベツ、なす、小松菜、わさび菜、リーフレタス、チャード、玉ねぎ
など 旬な季節野菜

上川淵地域づくり協議会から
古代米  黒 赤 緑

みやぎ地区地域づくり協議会から
きゅうり

【山梨】
果物で作ったお酢や、レーズン、ジャム

【フィリピン】
フィリピン古代米使用のあられ(武中製菓特製「たまり焼き」等にして)
以上になります。

今年で4回目となるスローフードすぎなみ復興応援マルシ今年は、震災復興のほかに、山梨・長野・群馬の雪害被害、さらに昨年のフィリピンの台風被害支援も対象に行います。
SFユース東京のメンバーが、今回は活躍します。
SFすぎなみは、今年は3ブースで、人気酒造と男山本店のお酒販売、あと福島県本宮市の’きらり’システムの加工品販売が基本となります。
1日だけでも、両日でも、お手伝いに来られる方は、ぜひご連絡下さい!
8:30集合です。

震災から3年。東北の被災地の復興はこれからが正念場です。そして今年2月の豪雪で、山梨・長野・群馬が甚大な被害を受けました。あまりの被害に、生産をあきらめる農家も多い状況です。
さらに昨年のフィリピンの台風被害。死者が1万人とも言われています。
地域・国を超えて、高円寺から皆さんの熱い支援をぜひ届けてください

宜しくお願い致します。


第5回 「スローフード勉強会」を掲載しました。

■■スローフード勉強会 第5弾■■
「大豆 ・発酵食品の豊かさ再発見!」
醤油、豆腐、味噌、納豆、テンペ、おから・・・日本食と大豆との大切なつながりを見直そう!

「日本の食文化を世界遺産に!」という動きがあります。発酵食品をはじめとした健康的で海外からも注目される和食の知恵は、間違いなく世界に誇るべきものです。中でも大豆からできる食品は和食の中心。しかし日本の大豆自給率はわずか5%という現実があります。輸入のうち67%はアメリカからですが、そのアメリカで栽培されている全大豆の94%は遺伝子組換え大豆です。(2011 年、USDA 統計)。今回は大豆を原料とする発酵食品の製造に携わる女性お二人を招き、日本食と大豆との関わりの深さを、味わいながら学びます。

【ゲスト】
■大門真生氏(大門醤油醸造 4代目)http://www.daimonshouyu.com
奈良県桜井市の醤油醸造業4 代目。人と心のつながりを思い、生きた酵母を大切にする発酵食品やその使い方からのアプローチで活動中。女性醸造家による蔵つき酵母の醤油は、農薬を使わない大豆・小麦・天日塩だけを使用。大和盆地の二夏二冬を杉桶で2 年熟成、すっきりした深い味が醸し出される。

■岡本加代子氏(豊国屋 取締役)http://toyokuniya.com
神奈川県相模原市にある1882 年創業の酒屋、豊国屋の長女として生まれる。家業を継ぎ、ご主人と二人三脚で酒に合う食品を集めているうちに発酵食品に目覚める。現在は、地元の大豆「津久井在来」を使ったさまざまなオリジナル食品の開発に従事している。

●見る 聞く
なぜ、日本の大豆の自給率は低い?/ 津久井在来大豆とは?
豊国屋の大豆製品づくり / 醤油ができるまで大門醤油の伝統製法へのこだわり / 醤油や味噌の美味しい保存法

●味わう
醤油の香り・味比べ / 津久井在来大豆のテンペ・納豆を試食 六本木農園プロデュース!大豆スペシャルメニューのお料理で懇親会
※お食事は立食形式です。

■日時 3月24日(日)16:30 開場 /17:00 ~ 21:00
■場所:六本木農園
http://roppongi-nouen.jp/aboutus/access.html
■募集人数 28 名様(先着順)
■参加費 4,950 円(スローフード会員の方 4,500 円)
※立食にてフード+1ドリンク付

■共催
スローフードすぎなみTOKYO
http://www.slowfood-suginami.net/
六本木農園
http://roppongi-nouen.jp/


2012年12月 「テッラ・マードレ・デー・イベント」を掲載しました。

スローフード協会×ソーシャルラウンジAJITO協働  ★テッラ・マードレ・デー・イベント★  「美食と共に生産者と語らう夕べ」  ~7種類ある豚肉の5部位、3種類のサツマイモの味を食べ比べる!~   食の生産と消費の持続的なあり方を追求するスローフード協会は、世界150カ国に広が  っています。  12/10はスローフード協会が1989年に発足した日であり、毎年「テッラ・マードレ・デ  ー」と称して、世界中で地域の持続的な食のあり方について集まって、楽しみながら語  り、味わい、時間と場所を共有するイベントを行います。  今年は、スローフードすぎなみTOKYOと、ソーシャルラウンジAJITOが、協働でテッラ・  マードレ・デーを祝います。   林SPF豚の林 寛康さん、茨城県の行方市でさつまいも農家を営む内山研一さん、杉並区  でトマト農家を営む森田信幸さんをお迎えし、それぞれの農家で育てられた産品を食べ  ながら、農業と食についてわいわい語り合います。   林SPF豚の林さんからは、7種類に分かれる豚の部位のうち5種類ほどを仕入れ、食べ  比べをします。  また、内山さんからは、・紅あずま・・・ホクホク系、・紅まさり・・・ねっとり系、  ・紅はるか・・・しっとり系という3種類のサツマイモを仕入れ、食べ比べを行います  。  森田さんからは、トマトが残念ながら時期ではないので、畑でとれた大根とほうれん草  をお店に仕入れてもらいます。   ・林 寛康さん  http://www.hayashi-spf.co.jp/  ・内山研一さん  https://www.facebook.com/kenichi.uchiyama.52  ・森田信幸さん  http://www.yasai.com/

■日時 12月10日(月) 19:00~22:00くらい  ■場所 ソーシャルラウンジAJITO   (東京メトロ千代田線 明治神宮前より徒歩3分    JR山手線 原宿駅より徒歩5分)   http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13138106/  ■参加費 3,000円ほど(予定)  ■主催 スローフードすぎなみTOKYO     (http://www.slowfood-suginami.net/)            ×      ソーシャルラウンジAJITO  http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13138106/









1 2 3 5